・・・。
ガンバってくれよぉ!!
ってなわけで今日は昼に起床してまずカーテンを開けてみましたっ!
カーティンですっ!
まぁ生憎の天気でしたが、それはご愛嬌。
開けるという行為を行うということに意味があるのですっ!
はぁ・・・。
曇りかよ。
んでその後。
っていっても結構後だけど、夕方にレッドバロンに馬をつれていってあげました。
いい加減ひん曲がったハンドル直してもらわないとねっ!
ってことで修理中は店員さんといろいろ話して時間を潰してました。
なんだかいろいろタメになることを学べた気がします。
レベルアップっ!
修理ついでに簡単に点検してもらいました。
オイルはまだセーフ。
ただチェーンが少しだれてたようで、そこも調整してくれました。
まぁもちろん工賃取られましたけどね…。
あ、そうそう、ばらしたついでにアクセルから出てるワイヤーもきれいにしてくれたみたいです。
これはただでした♪
サービスいいね。
さて、帰り道。
ワイヤーきれいにして、チェーン調整しただけで・・・なんだこの乗りやすさはっ?!
全然違ぇじゃねーかっ!!
いやぁ、やっぱりこまめに点検するのが大事なんでしょうね。
特にこんな場所で生活してるんだからね。
気を付けます。
4月になったらオイル交換&定期点検を受けさせようを思っています。
しっかし、その費用がなんと8万。
下手したら車検受けた方が安かったりして(笑)
やべぇなぁ・・・。
まったく、このじゃじゃ馬にはお金がかかるね。
まぁそのくらいの出費は我慢するか。
かわいい相棒ですから。
いつまでも元気でいてほしいですからねっ!
さ、働くぞぉ!!
【関連する記事】
そうやねんなぁ…。
でも手間のかかる子ほどかわいいってね(笑)
Genki君のリンクから飛んできた河野デスw
じゃじゃ馬サンゎ車かな?バイクかな??
バイクやったら自分でオイル交換出来るょ〜☆★
おうおう、元気?
じゃじゃ馬はバイクだよ。
オレの愛馬、KAWASAKI BaliusUですっ!
オイルはね、レッドバロンにELFのオイルをリザーブしてるから、持って行かないと入れれないのよ・・・。
自分でやると不純物が混入する可能性があるからあまりやりたくないなぁ。